自己改革を目指して

自己分析を繰り返し短所を改善していく過程を見守る&活かせる事は共有していくブログ。

第一志望とは。

今週のお題「受験」

思い入れがすごいから書いてみる。

まず、私は第一志望に合格した。ギリギリかもしれないけど、結果は出した。

その大学に行くのは、その時の高校じゃありえなくて快挙だった。

そのギリギリ受かるかもに到達するのは奇跡だった。みんなからしたらね。

高校の偏差値、40代。私の偏差値、判定不可。まさにビリギャルの極み。

なぜ頑張れたか?をまとめる。

1.自分の力を信じていたから。

自分の可能性はあると信じていた。自分を信頼していた。伸びしろありまくりでしょと。限界なんてなかった。

2.負けず嫌いに火がついたから。

いきなり負けず嫌いになった。自分でもそうだと、初めて思った。なんせ初めてビッグマウス叩いたから。受かるって。周りが目指す第一志望を足蹴りにすると決めたから。本当は、潜在的にいつかなにかで勝ちたいと思っていたのかもしれない。今まで勝ちを譲ってきたし、勝てない時も悟っていた。だけど、勉強なら勝てるかもしれないと。

3.他と違うことをしたいから。

これは前から。高校はみんなが選ばないとこを選んだし、大学もみんなが行くとこだけは絶対に受けないと決めていた。なぜ?うまく言えない。距離を置いていたいという思いがあったのかもしれない。確か、変わってるねと言われるのが好きだったような。ちょっとミステリアスでいたいというか。流されたくはないな、とは思っていたな。書いていたらわかってきたけど、答えられないことを知られたくなかった。知られたら嫌われそうで。

4.ギャップ

見た目で勘違いされることばかりだったから。見た目どおりの自分じゃない、とわかりやすい形で表したかった。だから毎日バッチリメイクして服もキメて、自習室で最後まで絶対いてずっと勉強した。学校でも勉強。どんな勉強してるか、どこまで頭いいかは知られたくなかったから居残り勉強はなし。

なんだか、文字でおこすと滑稽。

だけど努力が実るということは、動機が明確にあってそれが絶対にブレないということ。

軸がある人は強い。